ヌーディストビーチ レポート2 『オーストラリア』

画像NUDIST BEACH REPORT/PERTH, SWANBOURNE パース・スワンボーン・ビーチ ★★★☆☆

西オーストラリアの中心パースの街から近いスワンボーンビーチはパース近郊で最もポピュラーなヌーディストビーチ!
街からスワンボーンビーチまでは、あのアメリカンズカップをオーストラリアで開催したフリーマントルに向かって車で20分ぐらいかな?
高級住宅街から海岸沿いの道を行くとCottesloe Beachが見えてきます。
このビーチの一番手前のほうがスワンボーンビーチ。
パーキングから砂浜を歩いて10分ぐらいでヌーディストエリアにいけます。
詳しくは地図を参考にしてね。
周辺のビーチの様子が分かるライブカメラも参考に!!

このビーチの特徴は砂がやわらかく歩くのが結構大変!
また波があるので裸で波と戯れることができる楽しいビーチです。エリア内にはビーチバレーのネットがあり、夏の週末などは飲み物などをサンドバギーで売りに来るので喉が渇いた時にとても便利です。
また年に1回、1月か2月の週末に、スワンボーンオリンピック(ヌーディスト)を開催する場所でもあります。
画像私達が訪れたときには、30人ぐらいのヌーディストが場所を選んで甲羅干しをしていました。ヌーディストの構成はカップルが10組ぐらいで、あと女性グループが1組そのほかはローカルらしき男性達です。

この日私達は日暮までゆっくり本を読みながら過ごしていました。
すると夕方から一人の女性がやって来てヌーディストのエリアに入ったとたんに服を脱ぎ捨て海にドボーン!海からあがってきたと思ったら、持ってきたバスタオルで素早くカラダを拭いて帰って行いきました。
その姿は彼女達の生活の一部になっているんだなー?という気がしました。

そんな光景を見て私達夫婦は将来この街にリタイアメントビザで永住したいね!
と言っていたのですが、最近相談に乗ってもらっている親切なパース不動産さんと話をしているうちに段々具体化してきています。

ロングステイ・スタイル 悠々パース暮らし―世界で最も美しく暮らしやすい街に住む


この記事へのコメント

kaz
2006年03月21日 22:36
はじめまして、なんとなくここにたどり着きました。(スケベ心?)
20年前に、この海岸を訪れました。この海岸を見た後、住宅地を通り抜けて、フリーマントルからパースまで通じている電車に乗りました。
ヌーディストビーチがあるのは知っていました。フリーマントル方面から海岸伝いに歩いて、ここからそのエリア(ドラム缶が目印)だというところまで行きました。
その日は、風が強く、泳いでいる人もいないし、ダンボールで風除けしている人ばかりでした。私は、恥ずかしいというだけでなく、この天候の中で海岸にいる気持になれなかったので、やめました。
ロットネス島など、近所にはいいところがありますね、治安もいいし。
まったくこのような趣味はないのですが、懐かしくてコメントしました。
ヌーディストライフ
2006年03月22日 07:29
>kazさん

コメントありがとうございます。
天気がよければヌーディストビーチで楽しめたのでしょう!残念ですね。
ペケ
2006年04月21日 11:07
ご無沙汰してます!
パースのスワンボーンビーチは砂がやわらかくて辿り着くのがちょっと大変よね。
今年の夏はイマイチ涼しくてビーチに行った回数が少なかったです…。来年こそ~
ヌーディストライフ
2006年04月21日 11:32
>ペケさん

本当にご無沙汰しています。

今姪っ子がパースにワーホリでいっているのですが、やっぱり涼しかったとぼやいていました^^

この記事へのトラックバック